- 『寒い中でもバイクに乗りたい!!』
- 『バイクを動かしておかないとバイクがダメになるから動かさないと…』
- 『でもやっぱり寒い中で走るのは抵抗があるなぁ…』
私も寒い時期にバイクを動かすのは抵抗があります。
しかしバイクを放置しておくと
- バッテリー上がり
- バイクの状態が悪くなる
これらの悪影響によりバイクのエンジンがかからなくなることも!?
そこで!!寒い中でも普通に寒さを感じないくらいの最強の防寒着を教えます!
私が寒い中でライディングを重ねに重ね検証してきた結果なので是非試してみてね!
最強の防寒着 レザージャケット+パンツ
さて、みなさんは冬場の最強の防寒着と聞いて何を想像しますか?
- ワークマンのイージス?
- もこもののダウンジャケット?
- ナイロンのジャケット?
私が思う冬場最強の防寒着はレザーのジャケットとパンツだと思います。
今まで私はダウンジャケット+デニムパンツでバイクを走らせていましたが
モコモコして暖かいんですが、風が通りやすくて寒いんですよね…。
おまけにデニムパンツなんて防寒どころじゃないです。
冷気も風も通るのでとても寒いです。
ですが、レザージャケット+パンツに替えてから世界が変わりました。
レザーは風を通さないので、あまり寒さを感じないんですよ。
ちなみに私のレザージャケット+パンツはこんな感じです。


レザーブランドの紹介 - 入門編
さて、ここで私が着ているレザーのブランドに興味をもってくれた人向けに
ざっくりレザーブランドについて紹介しておこうと思います。
このレザージャケットはHORN WORKS(ホーンワークス)というブランドです。
初めてレザージャケットを購入しようと思ったときに
ネットで探し回ってたどり着いたのがHORN WORKSというブランドでした。
ここで探し回ってた理由を言うと
『価格が張りすぎず、手ごろな価格で着れるレザージャケットが欲しかった』
これが最大の理由です。
レザージャケットと言えば4万~10万と
価格を追えば高くて敷居が高いんですよね…。
しかもライダースのダブルジャケットとなると、それなりに価格が張る…。
そこにお財布の救世主として現れたのがHORN WORKSさんでした。
かっこいいライダーズジャケットが1万5千円~2万円の範囲内で買えるんですよ。
レザージャケットなのに価格を見てお手ごろだと感じませんか?
そしてお財布にやさしいだけじゃないんです。
サイズにもやさしいんですよ。
私の体は167センチで44kgと超痩せ型です。
しかし多くのレザーブランドってMサイズでも少し大きめだったりで
通販で購入するには抵抗があったんです。
しかしHORN WORKSさんのサイズはXSというSの下のサイズも用意されており
細身の人でも安心して着れるというメリットが用意されてるんですよ。
かなりの細さですがSの下のサイズのXSがあったのでXSサイズを購入しました。
細身の私にとってXSは希少価値があります!
XSと言ってもただ細いだけではなく
腕周りに余裕があるので重ね着しても十分な余裕があります。
レザージャケットって思ったより大きめに出来ているんだなぁと感じますね。
細くてもレザージャケットを着こなしたい人はXSかSをおすすめします。
- お手ごろ価格
- 細身のサイズも用意されている
これは素晴らしいブランドにめぐり合えたと思った瞬間でした。
僕は速攻でレザー上下をHORN WORKSさんのところで買い揃えました。
ダブルライダースはカッコイイがデメリットもある
ダブルライダースのレザージャケットを買ってみて思ったのですが
見た目はカッコイイんですよ。見た目はね。
でも首元までチャックが絞まらないから
首元から風が入ってきて寒いんですよね…

高い買い物になりますからね…。
首元まできちんとチャックを締めれるか
購入時はチェックしたほうがいいです。
おすすめのインナーと重ね着について解説
上記のように見た目はかっこよくてもチャックが首元まで絞まらず
困ってる人もいる事でしょう。
そこでインナーでカバーします!!!
おすすめしたいのがジャージです!!
スポーツウェアタイプのジャージですね。

ジャージは首元までチャックが絞まるので
ダブルレザージャケットのダメな部分をカバーしてくれます。
ジャージを着てレザージャケットを着た様子はこんな感じです。

きっちり首元をカバーしてくれています。
また、ジャージの下にヒートテックを着る事をおすすめします。
ピッチリ体にフィットするので保温性が高く
レザージャケットでさらに覆われる形になるので最強です。
さらに!マフラーで首元を巻いてあげれば怖いものなしです!!
こんな感じです!

私はこれで寒い中でも平気で走っています。
寒いと感じるのは顔だけですね(笑)
まわりにバイクで走ってる人いないなぁ~って思いながら走っています。
たまに通行人のおじさんと目が合うので恥ずかしいときもありますが
楽しいですよ!冬のライディング(笑)
バイク 防寒着 おすすめ 最強 まとめ
- 寒さに耐えるレザージャケット+パンツが最強
- インナーはスポーツウェアタイプのジャージが最強
- インナーはヒートテックの組み合わせが最強
- 首元はマフラーを巻くと最強
バイクの防寒着について興味があれば
以下の記事も楽しく読むことができると思います。
ぜひご覧になってくださいね。
↓実際にライダースジャケットのオシャレに着こなした動画を見ることができます。
HORN WORKSのライダースジャケットの着こなし映像
↓バイク用の防寒着で最強の定義が新発見された話です
バイク用の防寒着でイージスを超える最強のライダースーツが販売されるwww
バイク初心者向けに防寒着のテンプレみたいなの作りました。
防寒着初心者の方は以下の記事を見ることをおすすめします。
【初心者必見】3分で分かる!バイク用 防寒着の選び方の基本テンプレ!
0 件のコメント:
コメントを投稿